絵手紙ブック |
すべての文章を自由にお入れいただけます。 (タイトル、作者は表紙に連動) ○タテヨコどちらの作品でもご利用になれます ![]() |
表紙 都電荒川線沿線風景 大久保文夫著 |
○扉のページには表紙と同じ文章が入ります![]() |
1ページ 都電荒川線沿線風景 大久保文夫著 |
○作品ひとつひとつにコメントが入れられます ![]() |
2ページ 3ページ 下町のいきづかいの中を行く都電 都電荒川線早稲田行 静かに出発を待つ 始発駅三ノ輪橋駅 |
○コメントは30文字ほど入れられます ![]() |
4ページ 5ページ 6000型都電 荒川車庫を発車 JR王子駅前の この風景 都会の喧騒の中に |
○作品の周りに罫線が入ります 不要な場合は通信欄にご記入下さい ![]() |
6ページ 7ページ 都電荒川線庚申塚駅ホーム いっぷく亭さん 直線軌道が長く続く飛鳥山駅 |
○改行は任意でおこないます![]() |
8ページ 9ページ 花影を走る都電 巣鴨とげぬき地蔵・高岩寺 |
○作品はハガキサイズからB4サイズまで![]() |
10ページ 11ページ 大きく線路がカーブする大塚駅前 あ・大塚駅 |
○作品は写真でもご利用いただけます![]() |
12ページ 13ページ やっと出来た本の色調のすばらしさに乾杯 祈願の絵までに賑う鬼子母神 ご支援の皆さんに感謝 高層ビルに吸い込まれそうな街 |
○写真の場合はE、L版をご用意ください ![]() |
14ページ 15ページ 半年がかりでやっとたどりついた早稲田駅 神田川にかかる面影橋付近 影映して |
○作品は全部で23点入ります![]() |
16ページ 17ページ 抜けるような初冬の碧空 人生の折り返しのように 終着駅は始発駅 銀杏の効用に燃える母校を訪れて |
○奥付は作者の写真が入ります![]() |
18ページ 発行日:2006年1月18日 発行場所:〒115-0015 東京都新宿区西早稲田3-17-21-2F |